Sweets made by people
ワーフルハウスは小さな個人の店。働いている人はみんな楽しく、美味しいスウィーツを作ってくれてる。
ワーフルハウスの美味しさは人に作った
マルちゃん
もともとITのコンサルタント、コンピューターを諦めて、2008年にワッフルメーカーを買って、2009年にワッフル屋さんになった。店ではちゃんと働いていないからマルちゃんは店の外人で、あちこち出店しています。新しい指導、新しいアイデア、新しいフレーバーとを開発しています。それとお客様と長話が得意。
社長さん
マルちゃんが愛しているワイフ、村田佳子です。専業主婦とワーフルハウスで一番しっかりしている。会社の経営、会計指導、経理、会計、人事、購入、販売、卸、配送、営業、販促、広報、マーケティング、企画、運営サポート、販促企画、構築、宣伝、人材育成、商品開発、製造、 などなど。
のり または ノリ
のり(2016年10月卒業しました)。
(究明:山本典生)もともと、のりのお姉さんがワーフルハウスに勤めていて。彼女のほうが可愛い顔してる。のりはワーフルハウスのワッフル大将です。よくあちこち出店して。美味しいワッフル作ろうとしてる。
出店のスタッフさん(ストロープワッフルのファン)
"人はお金のためにはたらきます
ワーフルハウスではそれよりも楽し時間を過ごすために働きに来てほしい
給料よりもお客さんの幸せ、お客さんの笑顔の方が値打ちがあります"
マルちゃん