フレーバー
オランダではストロープワッフルといえばシナモンの味が定番です。
味にこだわる日本人の味覚に合わせるべく、ワーフルハウスではオランダ人の常識を超えた、様々なストロープワッフルのフレーバー開発に取り組んでいます。
Stroopwafel Flavors
"以下のフレーバーのリストには随時、新しいフレーバーが加わります"

1枚1枚手作り
ストロープワッフルが大好き、ワーフルハウスの仕事が楽しい!というスタッフが、毎日ストロープワッフルをせっせと焼いています。材料にこだわったクッキー生地を、一枚一枚ワッフルメーカーで 焼いて、丸く型抜きし、スライスしたら、特製キャラメルをたっぷりはさみます。楽しみながら作ること、それがワーフルハウスの一番の隠し味かもしれません。

お金よりも大切なもの
ワーフルハウスのストロープワッフルは大変な人手がかかっていて、しかもこだわりの材料を使用することでコストが高く、決して「おいしい」商売ではありません。
ワーフルハウスは「美味しいワッフルが生み出す人と人とのつながり」を目的にしています。
「もしお金もを目的だったら、マルちゃんが銀行を設立されていました。」(マルコ)

ユニークな食感
ストロープワッフルは日本ではまだまだ馴染みのないお菓子かもしれません。焼きたてワッフルの生地はサクサク、キャラメルはトローリ。しばらく置いておくと全体的にしっとりします。そのまま食べたらキャラメルはねっとり。少し温めるとねっとりキャラメルはまた柔らかくなります。小さく切って凍らせたらパリパリに。いろいろな食感をお試しくださいね。

オランダを超えた豊富なフレーバー
オランダの定番の味はシナモンです。創業当初はシナモンとバニラの2種類でしたが、今では20種類以上のフレーバーがあります。常時10種類のフレーバーを揃えています。季節や期間限定のフレーバーを随時お楽しみください。
ワーフルハウスのストロープワッフルのフレーバー
シナモン
日本では好き嫌いの分かれるシナモンは、オランダではストロープワッフルの定番フレーバーです。その昔、オランダ人が全世界で植民地支配していた数百年前からスパイスを使用するようになったということです。
りんご
りんご味は2016年に開発したフレーバー。定番のフレーバーで、アップルパイの味。実験した時に、シナモンりんごはもっと美味しかった、けどシナモンは日本で好き嫌いがあるから、シナモンを使っていない。